ほとんど週記ですけど。公募や声がけ、ヘルパアを入れて、どうにかこうにか声合わせセッティング。近々お見合いが始まります。さらにコマを進められるか。なむ、なむ。そういへば自分も16日以降歌ってないんだなあ。。
先週土曜日にトライトーン・昼ライブ@多作に行って来ました。新メンバー、オサムさんになってから初めて聴くライブです。CDで柔らかいハーモニー・トーンは既に聴いてましたが、実演を目の当たりにして、なるほど。ご兄弟の声周波が近いこともあり、馴染み具合が良い感じです。初期サウンドに返り戻ったのだなあ。夏ライブといふことで、全員浴衣。曲目もオリジナルでは「くらげ」「くじらのおやこ」など涼しげな曲が。カヴァーも「少年時代」「島唄」「民謡メドレー」など季節感を演出。男性3人の懐夏メロコーナーや、あいちーの「てぃんさぐぬ花」など。
所属コーラス・グループがない状態で(アカペラ浪人)、トライトーンを聴くとどんな風に感じるんだらうと思いながら行ったライブでしたが、実際は「歌いたい!」より、「描きたい!」欲求が強く感じられたことに、自分でもびっくり。「少年時代」は自分も楽器付アレンジを作ったこともあり、曲内転調などがあるのを聞くと、あーこんなことあんなことできるんだよな。おもしろいなと、自分でもむらむら。うーん、やはりあんまりブランクは作りたくないな。年内再開できるやうに、いろんなことが進めばいいな、と思わず神頼むのでした。