開店躁だん

荻窪アルカフェの店主だん@佐々木典子です。◆アルカフェYouTubeチャンネル https://goo.gl/ZPrzvv ◆アルカフェE-mail dan@alcafe.deca.jp◆アルカフェWEB http://alcafe.deca.jp ◆Twitter https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 荻窪アルカフェ https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 佐々木典子(檀上) https://ww

すぎなみ区民サポーター発足式&座談会

sケイリビング武蔵野本部主催、すぎなみ区民サポーター発足式&座談会に行って来ました。10時、区役所近くの会場に珍しく15分前に到着。早すぎなのも失礼なのだ(身をもって知っている)ごめんなさい。

会場に10時に集まったのは、21人。さて。聡明な拙ブログ読者さまご推察のとおり、全員女性(ニアリィイコール)主婦だ。もちろん、服装はてんで自由。まあ今回の集まりの目的考えたらそうなるんだらうなあ。しかし1人も男性いないのね。団塊さまのひとりやふたりくらいいても、と思っていたが、世の中まだまだ井戸端会議の中心は女性なのだ。

編集長および編集部員(お二方もやはり女性)のご挨拶と説明。3年に1度発行される、杉並区ガイド「わたしの便利帳」が今年リニューアルされ、半官半民による発行に変わるらしい。杉並区とsケイリビング社の協働がすでに決定している。協働となることにより、広告収入を見込んだ低コスト作成が可能になり、さらに、民間ならではの、より楽しい情報が追加される。われわれサポーターはそのプラスアルファの情報収集係ということらしい。口コミレベル情報も今回はかなり期待されていそうだ。まあそうでないと、わざわざこんなプロジェクト作らないですね。

次いで、メンバーひとりずつ自己紹介。やはりこの集団中、カフェ経営といふのはかなり受けました。ありがたや。まあ酔狂な人物と見えているのだらう。それでも後から何枚か名刺を乞われた。お子様もだいじょぶなカフェですだ。えへん。

2グループに分かれ座談会。進行係の質問に沿って、杉並区の特徴や便利帳の内容についてブレスト。現場の声というのはやはり具体的で、これが聴きたいがために組まれた会合なのだな、と思う。子育て、介護、教育、交通、いろいろ。こちらは区のみなさまにもっと魅力的なイベントを知ってもらうべく、阿佐ヶ谷ジャズや荻窪音楽祭なんかについて話す。実行委員の内なる情熱にとどまらず、区のみなさんが知って参加して楽しめるようになればいいなあ。せっかくすぎなみ住民なのだから。

今回のプロジェクトは6月下旬を以て終了だそうな。かなり短期決戦が予想される。次なる召集は近日中に。会の締めは合同写真撮影。エイエイオー。ベタなところも気に入りました。