開店躁だん

荻窪アルカフェの店主だん@佐々木典子です。◆アルカフェYouTubeチャンネル https://goo.gl/ZPrzvv ◆アルカフェE-mail dan@alcafe.deca.jp◆アルカフェWEB http://alcafe.deca.jp ◆Twitter https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 荻窪アルカフェ https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 佐々木典子(檀上) https://ww

2011上半期を振り返る【私】

プライベエトも2011年上半期が終わったところで、おおまとめます。

2011年上半期を振り返ると、こんなことをやってました。

1月:ジャズ・コーラス発足/アイランズMTR集中れん。お題は「Try to remember」
2月:合唱曲「鴎」をアカペラ・アレンジ
3月:3.11東日本大震災により公私奔走/女声アカペラ・ショートライブ出演辞退・活動休止
4月:月光値千金(アレンジ)/松永ちづるソロコンサート/小田原木曜会強化れん
5月:GW、山崎蒸留所へ/ハンドクラフトギターフェス/GSフォーク歌合戦(アレンジ)
6月:栗コーダーカルテット・ライブ/小田原木曜会強化れん/アイランズ・ショートライブ出演

アレンジ数はGSフォークで3〜4曲分くらいのボリュームがあるので、まあいいことにします。とにかく震災でのうみそまっしろけになり、震災と小田原から捻り出した新2曲。9月のホール・ゲスト演奏まではここを先途とふんばります。8月にはブッキング・ライブも。3周年バンドの中締めに向けて動き始めたばかり。

さて、自分にゆるい2010年下半期目標達成度は どぉるるるるるる(どらむろーる)


<2011年目標・成果と反省> 【私】

・場と音に応じたアレンジと習作2ヶ月に1題:メンバーの音に改めて向き合うと何が見えてくるか。ホームとアウェイ切り替えつつ。
MTRれんは全体にとってプラス方向になったみたいだす。場は早くから決まっていたものの、震災でのメンタルを考慮しつつ、熟考時間が長かったと言えませう。だからこれでいいのだ。
・自身の鍛錬の場をつくる:コーラスは現場対応力が全て。現場をキープしておく。
⇒今年になって女声アカペラ、ジャズコーラスといきなり場が増える。ハワイアンも含めて、どこもラッシュにはならないものの、それなりに時間をかけてやっていく楽しみまでどう結び付けていくかがキー。数打てばいいといふものではなし。 それと、活動休止していた女声アカペラですが、7月より再開の運びとなりました。リハビリしつつ、また表本番もそのうちに考えていければと思います。ジャズコーラスは秋口本番内定。発表は近々!
・月に1回はよそさまライブに行く:よそさまから学び楽しむ姿勢を忘れずに。ヒントはいたるところにあるんじゃ〜
⇒2ヶ月に1回ペースだが、ヒントは行くたびに仕入れていく気がする。最近で言へば、栗コーダー行ったおかげでドリンク引き換えリングの考案に(先方はおはじき使用)
・おとな呑みの実施
⇒だいじょぶマイフレンド

あと、ここには明記しないものの、実家がらみの取り決めごとに絡み、30代最後の大仕事をすることに。気分はもう40代なのだが(どうも20代⇒30代と違って、背景から先に変わっていくらしい)39(感謝)の年とすべく、あらゆる方面で持てる力を発揮していきたいと思ふ。サポート人生へこの1年かけて緩やかに移行していく気分。サアビスウーマンへの道。いろいろのうみそ足りない部分がありますが、海馬ががんばるうちは、わたしもがんばります。ふんぬ。