開店躁だん

荻窪アルカフェの店主だん@佐々木典子です。◆アルカフェYouTubeチャンネル https://goo.gl/ZPrzvv ◆アルカフェE-mail dan@alcafe.deca.jp◆アルカフェWEB http://alcafe.deca.jp ◆Twitter https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 荻窪アルカフェ https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 佐々木典子(檀上) https://ww

昼本番@こどもの城

10時集合、開場したばかりなのに、今年はたくさんの父兄が。どうも高校生ボランティアによるイベントがあるらしく、そちら関連かな。10時半スタジオ入り。セッティングの合間に声だし。朝だなあ。よれれ。11時サウンドチェック&司会まりりんと進行確認。まだこちらのカラダとアタマが一致していない感じ。さぞ例年ながらリハでは大丈夫かな、、とスタッフさんに思われていることであろう。今回の目玉である参加コーナー「アヒルの鳴き声でいっしょに歌おう」はリハ後、もう一度確認をする。くわっくわー

13時半。1stステージ開始。司会まりりんと今回はゆたかさんが冒頭で2人トーク。これもはじめての試みであったなあ。始まってみるとあっといふまの30分(お子様にとっては長い時間かもしれないが)。お子様の反応は例年おもしろいと思うが、今年は特に積極的なお子様が多く、全員表打ちリズムを取ってもかなり自分で凝ったシンコペ・リズムを中に入れているお子様や、「きよしこの夜」で下ハモリを入れてくるお子様や、レベル高くなってきたなあ。。リズム感は少なくともわたしより良いにちがいない。

1st終演後お子様をばいばい見送りしてから、軽くまりりんと反省打ち合わせ。中盤のバラードをもう少しテンポ上げてお子様をだるくさせないように、とか、「赤鼻トナカイ」はお子様が歌えるゆったりテンポにして、とか、修正事項を加えて、15時半2ndステージ。こちらも対応に余裕&慣れが出てくるので、2ndはwell doneな印象を全員持ったと思う。まりりんからの今年の課題「メンバーもこどもと積極的にからむ」も大分進歩したのではないかしら。

終演後、車座にて反省会。ひとりずつ感想を述べていく。この車座は結構効果がある。ひとの意見を聞きながら自分の意見を考えることができるのだ。後になればなるほど難しい(みんな言われちゃうから)側面がありながら、雑談モードでないメンバーの感想や、スタッフからの提案や見え隠れする展望希望は、その場から離れれば忘れちゃうのかもしれないけど、刺激的である。こどもとハモろう計画は実現されるのだろうか。みんなが知っている曲でハモれたら素敵だすねえ。