川崎市民ミュージアムにてアイランズ初ステージでした!
この日は中原区民祭として特設展示のゴルゴ13も入場無料だったみたいです♪
日時:13:30-14:15
会場:1F 逍遥展示空間 入場無料
屋外正面ではブラスバンドの演奏などで大変な賑わいでしたが、
中は人の姿がまばら。。^^; 果たしてひとは来るのだらうか。
外に呼び込み演奏に行ったり、急遽曲替えや入場れんなど
直前までバタバタしてました。
#いろいろ童謡もとい動揺してたのか、
個人的には、アカペラー史上もっとも珍妙なポカをやりました。
アメフリでこまきさんの歌詞を歌ふといふ!←
さて、本番が始まる頃には館内スタッフさんの粘り強いお声がけのおかげで
広い客席にはたくさんのお客様が(250名だったとか)ありがたやなむ。
【セットリスト】
ひょっこりひょうたん島(Short ver./unplugged)
月光値千金
小さな喫茶店
Over The Rainbow ★new
アメフリ ★new
カレーライスの歌
小さい秋みつけた ★new
横顔
上を向いて歩こう〜見上げてごらん夜の星を ★new
パレード
坂本九は川崎ゆかりの俳優といふいことで、トライトーン曲をつなぎメドレーで。
学芸寄りといふことで、新曲かつ、しっとり目レパ多いです。
ご年配の方も多かったので、演歌一発ぶち込んでも良かったか?(笑)
あ、館長さんからは「小さい秋みつけた」をお褒め頂きました。急場仕込みの割には
合唱人のわれわれには馴染みやすい曲だったかも。イベント・タイトルにもして頂きました。
昨年末の下見以来、学芸員スタッフのMさんには大変お世話になりました。
温かく迎えて頂き感謝です。PAもとても歌いやすく、広い空間でのびのびと歌うことができました。
またの機会があれば嬉しいなあ。。^^
※いろんな方から写真頂きましたが、こちらはまるさん撮影。アー写に当面使わせて頂きます!なむ感謝。
さて、アイランズ次回は今週末土曜日、
27日(土昼)15時〜30分
阿佐ヶ谷ジャズストリートに参加します。
場所はいつもの阿佐ヶ谷駅北口、世尊院幼稚園庭。
雨天中止ですが、現在あいにくの雨予報。これは果たして覆されるのか?晴れ男こまきさん、たのむ!