開店躁だん

荻窪アルカフェの店主だん@佐々木典子です。◆アルカフェYouTubeチャンネル https://goo.gl/ZPrzvv ◆アルカフェE-mail dan@alcafe.deca.jp◆アルカフェWEB http://alcafe.deca.jp ◆Twitter https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 荻窪アルカフェ https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 佐々木典子(檀上) https://ww

〈ソロ&コラボ〉4/26(土昼)【こまきとみゆきの"どこ向か系"ライヴ〜帰ってきた☆僕らはどこに向かおうとしているのかライヴ〜】終了しました

先週末の振り返り。土曜お昼はこまみゆライブでした。タイトルが長くて覚えられません。ひ!
明るい店内でひさびさに、こまみゆ新装開店ワンマンでした。店主は栄えある初回ゲストに。べ、べつに売り込んだわけじゃないからね!

3部制で、真ん中がゲストコーナーでした。ソロ&コラボでこんな感じでした。

〈だんソロ〉

Rainy Tripper(佐々木典子)
誕生日(短歌曲/えんだん)

〈w/こまき〉

栗原寛 第4歌集『鏡の私小説』より

短歌組曲「鏡の中の月と星」(短歌 栗原寛 作曲 佐々木典子)★new!!

きみと僕
をんな・をとこ
そのひとは
白をかさねて
月と星

エンディング・テーマ(作詞 栗原寛 作曲 佐々木典子)★new!!

〈w/こまみゆ〉

何処かにあるカフェ(作詞 佐々木典子 作曲 島林深雪)

〈合同セッション:こまみゆだん〉

春の歌(スピッツ

新作については別途覚書をつくりますが、歌人かつ作詞家としての栗原寛さんに改めて感謝申し上げます。
「鏡の中の月と星」「エンディング・テーマ」は、タイトルもそれぞれつけていただきました。ふかぶか

「何処かにあるカフェ」が私の最初の作詞作品で、「エンディング・テーマ」が最新の作曲作品です。
こまみゆとも不思議なご縁で繋がってるナー。
客席の応援団の顔ぶれを眺めながらしみじみと思いました。

スピッツは、ここ1年程の課題でしたが、卒業作品として、こまみゆにも持ち掛けてみました(笑)
合わせ1回のみでバタバタでしたが、何とか纏まった?


公式レポはコチラ!↓
昨日、4月26日(土昼)はこまみゆライブ新シリーズでした。タイトルが覚えられない(笑)。闇広で嵐を呼び、終盤はなんと天下晴れ!
晴れ男の奇跡を目の当たりにしました。こまみゆ、だん、共に短歌曲新作!合同セッションはスピッツでした!シリーズ第2弾は8月31日(日昼)です!
【こまきとみゆきの"どこ向か系"ライヴ〜帰ってきた☆僕らはどこに向かおうとしているのかライヴ〜】14:30-16:30
どこ向か系 File.1:だん(どこ向か系ライブハウス店主)
14:00開店、14:30~16:30
M/C:¥2,000+1drink(¥500)(4/21現在8名様)
https://www.facebook.com/events/618044854464486/

きのふのアーカイブはコチラ!
【20250426komamiyu】
https://youtu.be/AHUlbfCgQPE

次回はこちら!なんと店主夫のJ氏がゲストです。アイランズも巻き込んでわちゃわちゃやりさうです。わは!

8/31(日昼)    【こまきとみゆきの"どこ向か系"ライヴ~帰ってきた☆僕らはどこに向かおうとしているのかライヴ~】14:30-16:30
どこ向か系 File.2:J氏 (友情出演:アイランズ
14:00開店、14:30~16:30
M/C:¥2,000+1drink(¥500)
https://www.facebook.com/events/4038071026460497/