開店躁だん

荻窪アルカフェの店主だん@佐々木典子です。◆アルカフェYouTubeチャンネル https://goo.gl/ZPrzvv ◆アルカフェE-mail dan@alcafe.deca.jp◆アルカフェWEB http://alcafe.deca.jp ◆Twitter https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 荻窪アルカフェ https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 佐々木典子(檀上) https://ww

〈ソロ〉3/8(土昼)【アルカフェpresents ウィメンズ・ヴォイセス:あいださとこ/だん/megumi】終了しました

そして土曜お昼はウィメンズ・ヴォイセスでした。この顔ぶれでは3回目。

さとこさんにはチラシを作って頂いたり、megumiさんには合同曲のバンドスコアを買って頂いたり、私はおんぶにだっこの状態でありますが、
つくづくと、いいお仲間に恵まれてるナーと思います。

さとこさんの詞にはじーんとしました。megumiさんもフワッと包む感じのステージでしたね。
最後の合同は必死でしたが、たのちかったです!いやーーーーショルキーベースむず!!!
みなさんにお褒め頂き嬉しいです。なみだ。また機会があれば精進したいと思います。メトロノームとともだち。

私の枠は珍しく2番手。とにかく、新曲と合同曲で頭ぱんぱんでした。

♪やった曲

何処かにあるカフェ(イノシシイテオ)
マスキングテープガール(作詩 風来亭 絵暦輝  作曲 佐々木典子)★new!!
VOYGER ~日付のない墓標~ (松任谷由実
それで、さよなら(作詞 tmrr 作曲 佐々木典子)
スピードの行方(佐々木典子)

今回は共作コラボ曲が多め。最初から最新まで、それも出会いのカタチなのでせう。新曲「マスキングテープガール」については別途作曲覚書をアップよてい。
絵暦輝さん、このたびのご縁に感謝いたします!育てていきますね~
アルカフェを訪れるシーンから、アルカフェを訪れようとしているシーンまで、一応ぐるっとマステしたつもりです(笑)。
出会いと別れは紙一重メビウスの円環であります。

「それで、さよなら」は詞も曲もお褒め頂きました。たまるさん、にくいにくい言ってゴメン!

↓公式レポはコチラ!
昨日、3月8日(土昼)はウィメンズ・ヴォイセスでした。雨雪の中、ご来店に激感謝です!ありがとうございました!今回の合同曲は「Diamonds」でした♪
【アルカフェpresents ウィメンズ・ヴォイセス:あいださとこ/だん/megumi】14:30~16:30
14:30-15:00 あいださとこ(Vo,Gt):全曲暗譜!藤井風カヴァーと心のこもったオリジナル。胸に迫るものがありました。
15:00-15:15 休憩(15分)
15:15-15:45 だん(Vo,Pf):2Days後半戦もテーマは「出会いと別れ、そして旅立ち」。風来亭 絵暦輝さん詩「マスキングテープガール」初披露でした!
15:45-16:00 休憩(15分)
16:00-16:30 megumi(Vo,Pf):カヴァーは大貫妙子「横顔」。春らしい大人な雰囲気♪
【料金】¥1,000+1drink(¥500)(3/7現在7名様)
https://www.facebook.com/events/546030848351799/

きのふのアーカイブはコチラ!
【20250308womensvoices】
https://youtu.be/Uqek6fQhuA4