開店躁だん

荻窪アルカフェの店主だん@佐々木典子です。◆アルカフェYouTubeチャンネル https://goo.gl/ZPrzvv ◆アルカフェE-mail dan@alcafe.deca.jp◆アルカフェWEB http://alcafe.deca.jp ◆Twitter https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 荻窪アルカフェ https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 佐々木典子(檀上) https://ww

作詞覚書「恋の歌」

f:id:dannori:20201128121826j:plain


きのふ島林深雪バースデーライブで初だしだったので、作詞覚書を。
実演はこちら
【20201127miyuki】
https://youtu.be/pujK9T3z1kw

恋の歌
作曲 島林深雪
作詞 佐々木典子

1.
どちらが早く来る
白い息躍るホームにて
見送る方がいい
でも先に手を振るのは僕

終電車の辿り着く先が見えなくて

恋はやがて愛に
変わっていくと言うけれど
始まることのない
この恋は何処へ行くのかな

2.
いつでも笑ってる
君はそう言って微笑んだ
泣いてる時もまた
同じ顔してるとは知らず

君には見せない
自分勝手な胸の内を

恋はやがて愛に
変わっていくと言うけれど
始まることのない
この恋は何処へ行くのかな


ドアを開け
灯りをつけ
ウィスキー飲み干して
ひとり過ごす夜は
嫌いなわけじゃないけど

夢の中で君は
こんなに近く感じるよ
忘れてしまおうか
遠ざかる君に手を振った

恋はやがて愛に
変わっていくと言うけれど
始まることのない
この恋は何処へ行くのかな


昨年、イノシシイテオでオープンマイク巡業していた時に、曲先もやってみたいと言ったことがあり、深雪くんのサンクラに詞がついてない曲にいいねをつけてたら
本人から直々に作詞依頼を受けました。えとこれはイノシシイテオのリモートワークといふことになるのかな(笑)

たまたまその時、栗原寛の「ラジオde短歌」お題が電車だったので、舞台は電車にしました。
終電近くのホームって名残惜しいじゃないですか。どちらかといふとホームで見送る方でいたい。
でも自分の電車が先に着いちゃった。ああ
みたいな情景からスタート。

でも実はAメロの歌詞がなかなかできなくて、曲先ははじめての体験。作詞も久しぶりだったので
及川眠子さんの作詞教本「猫の手も貸したい」でリハビリしました。

その中に書いてあったことに

「曲の中に言いたいことはある。」

ふむふむ。この曲の中で一番大事なのはサビだな。サビから作ろう!

決まっている言葉はタイトル「恋の歌」のみ。本人のtwitter
テーマは「恋とは自分勝手なもの」
設定は「少し大人になってからの恋」

参考図書「愛のうた」東直子。引用します。

誰かに恋心を抱いたとしても、そのことを口にしなかったとしたら、それはその人の心の中だけに起こった変化でしかない。恋する人へ、
その心を言葉にして届けたとき、はじめて「愛」という、人と人との間に芽生える不思議な感情が現実の世界に生まれるのではないか。

これだ!!!!!

サビの言葉ができました。

恋はやがて愛に
変わっていくと言うけれど
始まることのない
この恋は何処へ行くのかな

サビから情景設定としてのAメロ、感情変化のBメロがさくっとできました。

大サビは終電後の時間経過です。

サビフレーズ
「この恋は何処へ行くのかな」

の前に

「遠ざかる君に手を振った」

が出来ていたので2番サビにしやうかと思ったものの、
これは変化球的に大サビ繰り返しに使いました。
このフレーズ気に入ってます。
夢と現実とで手を振るシーンが重なりまる。

人生は電車みたいなものです。ひとりで乗ってひとりで降りる。大好きなユーミン「ダンスのように抱き寄せたい」も脳裏に寄せながら作りました。
美メロへの作詞機会をありがたうございました。自分でも歌ってみたいです。キーはEマイナーです。コード譜ください(笑)
あと、歌詞はいった楽譜ください(自分のよれてる手書きしかない)

⇒そのあと、さっそくコード譜送ってもらいました。わたしも12月のアルカフェスタで歌ってみるよてい!がむばります。