公式レポはこちら
8/12(日)【アルカフェスタ☆アルカペラ★Summer Vacation】
ぱくちー(混声4)/アイランズ(混声5)/Tanto Guts(混声4)
http://alcafe.incoming.jp/cgi-bin/nik.cgi
きのふはアルカペラ夏休み3デイズの最終日。世間はお盆休みに突入しましたが、30名様オーバーの大入り満員!この3日間で記憶計算(今、日計が手元にないので)したらなんと100名様に近い動員数にびっくり!(95名様)
さて。きのふは名古屋からお越しのメンバーもいるぱくちーからスタート。PA隊長の飛び道具朗読はきのふの話題を全てかっさらいました(笑)パローレ。久々に聴くぱくちーは、コアなアニメ愛情と緻密繊細なハーモニーとのギャップがとっても魅力的でした。
アイランズは相変わらずカレーやオーダーでばたばたでしたが(^^;
セットリストはこちら
あなたに
窓よりゆめを、ひかりの庭を
Yesterday Once More
さよならの夏
すみれの花咲く頃
月光値千金
初出曲は2曲。
窓よりゆめを、ひかりの庭を:
栗原寛氏著「窓よりゆめを、ひかりの庭を」表題短歌に 島林深雪氏が曲をつけたもの。おふたりに許可を頂きアレンジしました。オリジナル譜は深雪さんのブログより印刷できますよ(わたしもここで印刷しました笑)
↓
《大切な君となら》【島林深雪】Miyuki Shimabayashi
Yesterday Once More:
トライトーン松永ちづるさんアレンジ。Cathy Morris名義だったかな(汗)ハワイアンを除けば、アイランズ初の英語曲。
オオトリのタントさんは相変わらずのハイクオリティ。集音マイクも板についてきました。がらくた座のチラシも随分捌けてました。今年は高円寺の会場なのでわたしも観覧させていただこうと思っています。
アフタアはやるき茶屋。久々に終電通り越してのタク帰宅でした。ご参加のみなさん、お疲れさまでした。
アイランズ、次の予定は
8/25(土)第35回全日本おかあさんコーラス全国大会「ザ・パーティー」ゲスト出演(クローズド)
10/27(土)阿佐ヶ谷ジャズストリート(アイランズの出番は14:00-14:30@世尊院幼稚園第二園庭予定)
さらに先の話ですが、アルカフェでは
12/24(月祝)クリスマスイブ・ワンマン!!!
やります。詳細未定ですが、おそらく昼、、かな、、^^;発表お待ちくださいませ!