まんがネタはこちらにも。ふと思ったのだすが、「カムイ伝」を身分闘争における男性像(農民、武士、非人)を描いたものとすると、「カムイ外伝」はその周囲にあるさまざまな女性像を描いたものだったのかなといふ気がしました。 今思い返したら、外伝の方もカムイは狂言回しのサブキャラで(楳図かずおにおける、おろちの役割とか)「スガルの島」もそうですが、タイトル通り主役は女性なのではと思います。
ちなみにマイ「カムイ外伝」ベスト3は、「変身の色」「飛天の酉蔵」「上意異変」です。巫女、剣客、武家娘と立場の異なる女性がそれぞれ運命に翻弄されながら、進むべき道を見出す話です。 上記以外にも「スガル」はもちろん「黒塚の風」「伊児奈」なども、時には愚かしいまでも、強い意志を以て突き進む女性が描かれています。「外伝」に出てくる女性たちは、わたしの人生にも影響を与えているんじゃないかなあと思います。
そういへば、22年ぶりの新作は、たくましい抜忍肝っ玉かあちゃん「伊児奈」のその後を描いたものだとか。 でもお願いだから、カムイもちゃんと描いてくださいね〜。白土せんせい。ビジュアル的にはカムイはやはり主役