開店躁だん

荻窪アルカフェの店主だん@佐々木典子です。◆アルカフェYouTubeチャンネル https://goo.gl/ZPrzvv ◆アルカフェE-mail dan@alcafe.deca.jp◆アルカフェWEB http://alcafe.deca.jp ◆Twitter https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 荻窪アルカフェ https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 佐々木典子(檀上) https://ww

最初はC第20回オフ会参加

9時半集合に気持ちだけでも間に合おうとした結果、10時半に現地到着。受付を済ませ、空いているかぶりつき最前列にもぐりこむ。折りしも、りびけんせんせいがワークショップ開講ちうだった。すみません遅刻。今回は趣向を凝らし、ウクレレ著名各人によるワークショップ小コーナーがあるのだった。ワークショップの後は、ウクレレ・イントロ・ドン。イントロ・クイズですね。しょっぱなから手を挙げてしかも間違える。とほほい。つづき、オークション。アルカフェはさぞウクレレを提供するだらうといふ予想を淡々と裏切り、J氏おふるの多重録音機は、ひやま嬢がゲットしていました。キワヤスクール講師、森拓治先生のワークショップ。これがまたもう自分には難しくてなんとかみなさんとの演奏ついていくのが最後になってようやく、といふレベルでしたが、非常に有意義な講義でした。へえ〜へえ〜。しかしかぶりつき席で見ていいのか。わたくし。神業離れ業の指さばき。これはまるで猫に小判ではありませんか。ここでお昼休憩。近所の定食屋でがっつり。ようやく起きてきました。

「アルカフェ・チーム」といふ何の考えもないやうなグループ名でエントリーして、本当は午前の演奏予定でしたが、順番が回ってきたときに「すみませんメンバーが揃っていません」といふ、またこのゆるゆる体たらく。まあ、よそさまも「すみませんアメがまだ甞め終わっていません」とか「すみません練習中でいません」とか、これがウクレレ会の空気なのかなあ。ほ。で、午後の部しょっぱなになってしまいました。一応メンバーはお昼前に揃ったので。

最初にご挨拶とメンバア紹介。みなさまこんにちは。荻窪アルカフェ店主だん、PA隊長じゅんや、お客様のjun吉さん、ひやまさんです。今回は演奏といふよりも宣伝が目的です。2つのことだけ覚えてお帰りくださいませ。宣伝その1。7月7日(土)のウクレレ企画イベントUkulele Milky Way。なにせ昨12月の第1回目にご出演の方も2組いらっしゃる上に、今回は続投のメイン奏者、森先生に、アルカフェ常連出演者、MATSU X 2の2組様がいらっしゃるので、これはもう力をこめて宣伝なのだ。宣伝その2は、J氏ネタでもあるので説明はまかせる。高橋さんというウクレレ工房の方とのやりとりの末、大事な楽器を試奏用にお預かりすることとなったのだった。こんな楽器です。特にスタンダードサイズはわたしが言うのもなんですが、女子受けしそうな可愛いウクレレです♪

おまけ演奏?の方はといいますと、2曲やりました。1曲目はキヨシ小林ワークショップ曲「茶色の小瓶」。ウクレレ3本&バス・リコーダーで。もちろんリコーダーはJ氏。お茶UKE女子2名の安定ある演奏にも助けられました。2曲目は松任谷由美「Chinese Soup」。ゆる〜くオカシイ感じが出るように歌いました。後で、森先生からお褒めの言葉を頂き、嬉しいといふ言葉では表現が違うと思うくらい、かしこまってしまったのだった。でもああいう方からのお言葉は重みがやはり違うっす。丹田に力入るっす。演奏は最大の名刺交換といふことで、後はみなさんにタカハシウクレレを弾いてもらったり、チラシを受け取って頂いたり。ひとさまの演奏は30組くらいだったのかな。バラエティーに富んだ全く退屈しない時間でした。でもウクレレって長時間聴いても、ホント耳に優しいっすね。

飲み会は早い時間から始まったせいか、1次会だけでたっぷりおなかいっぱい。よれれになりながら、主催者イタチさんを送っていった(ことになっているのだすが、記憶にございません。はて)

あーおもしろかった。また参加したいです〜。しかし最後の全体記念撮影。誰もウクレレ持ってなかったんじゃないかな。何の会かぱっと見て分からないだらうなあ。あ、アルカフェチラシを持って写って頂いた方、ありがたうございました!

あ、あとカミングアウトします。実はメーリングリストに入ってません。もぐりです。あわわ。