開店躁だん

荻窪アルカフェの店主だん@佐々木典子です。◆アルカフェYouTubeチャンネル https://goo.gl/ZPrzvv ◆アルカフェE-mail dan@alcafe.deca.jp◆アルカフェWEB http://alcafe.deca.jp ◆Twitter https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 荻窪アルカフェ https://twitter.com/alcafe_ogikubo ◆Facebook 佐々木典子(檀上) https://ww

金曜夜は代々木cure*mに出向く。オーナーさんが主催するライブがあるので、インタビューをお願いしたところ、ご快諾いただいたのだった。ひぐらしリハ後、到着すると集合イベントにつき、他ミュージシャンがちょうど演奏しているところだった。平日夜だが20数名のお客さん入り。最後にオーナーさんの歌でイベント締め。プロシンガーとして非常に貫禄あるステージだった。R&Bソウル。

演奏後に少しお時間をいただく。オーナーさんの開店から現在に至るまでの経緯をかいつまんでお話いただく。音楽事務所にスクールにプロデュースに、ビッグな女性実業家である。ひえぇえスケールが違いすぎます。話を聞きながらあまりの格の違いに緊張してきたので、J氏にヘルプ電話。あ、ひぐらし打ち合わせも佳境ですか。はい、ひとりでできるもん。頑張ります。当てにしていたタント女性もいらっしゃらなかったので、内心ひえぇえになりながら、ここでよたっては店も営業できんぞ、となんとか体面を保つ。その中でもいくつか興味深いワードが拾えたことは収穫である。残念ながら5周年を迎えるcure*mと同じ内装をあたることはあきらめたが、コンセプトとして参考になることは多い。窓があることも共通なので、壁よりも床、天井への工事配慮がカギになりそうだ。うちの場合は最上階だから床に最も注力しようかと思う。オーナーさんの開店経緯、店が軌道に乗るまでのやり方、今後の展望など、興味深い話が聞けた。中でも印象に残るのは、今後の構想としては、現状「維持」でなく、「変化」を志向するとおっしゃったことである。場が変わることを最も志向する。スタート後は低空安定飛行を当面の目標としていた自分は思わずはっとしてしまった。そうだよな。。変わっていくことに魅力を見出さなければ、場は有機的に機能しない。自分の生き方もこれまでそうだったように、店もその生き方を反映していこう。もちろん安全運転の上に成立するものであるけれど。

オーナーさんの話の後、店長から店を軌道に乗せるまでのお話を聞く。ここまでブッキングを開拓したI田店長、エライ!同世代の女性として本当にすごいと思います。ゼロからの開拓。店を展開してきた功績は大きいと思います。わたしもがんばらう。ふんぬ。