2006-10-27から1日間の記事一覧
気を取り直し、夕刻ザムザ阿佐ヶ谷へ戻る。3ステージ。山下洋輔ステが終わったらこの会場にわんさか盛り上がった観客さまが押し寄せるのが毎年の定例らしく、3ステ対策に全体がピリピリしていた。スタンダードジャズ中心の最初は割りとおとなしめの印象ス…
サン○ー電器から連絡があったので自転車飛ばして店へ。ついでに清掃(解説しますと、洗い物とテーブル拭きは当日ちうに、床清掃は翌日行う)。修理やさんが来たので見てもらうが、中のガスヒーター?がイカれているとのこと。運送時にナナメにしたとか、搬入…
といってるうちに、冷蔵ショーケース修理の連絡がきたので、今から店へ。ナイスタイミング。
正午に阿佐ヶ谷小学校体育館の椅子並べを集団で行う。今回ボランティアでごいっしょすることになったアヤさんもいっしょだ(アヤさんは昨年の京都ストリートの立案者)。このひとも面白いひとだ。近々店で呑みミーティングやらねば。ふたたびザムザに戻り、…
かっこみ飯後、お義父さんがやってきたので、ついでにと。フレンチトーストを即効試作。こりゃ早いわ。おばさまにも給仕。甘すぎず美味しいと言われたのでちょっと嬉しい。カフェ営業からスタアトだす。ふんぬ。
うーん。昭和の殿堂のやうな造りの建物です。夜メインなので立て看板とポスターだけ準備して、いったん引け。
やうやく時代に追いついた。収支日計表を今までの分数字を出した。売上のデイリー計算してきた分から、仕入だの備品などで飛んでくお金をさっぴいた後残ったお金を出す。これで月末にS税理士に提出できる〜。酒の買掛表もまとめなければ。
阿佐ヶ谷ジャズストいよいよ開幕です!!初日はボランティアでお手伝いに行ってきます。10時全体集合。担当会場は夜がメインです。ザムザ阿佐ヶ谷。山下洋輔の演奏を聴いたお客さんが最後のスケジュール消化のためどどっと押し寄せるらしいです。なむ〜 ハ…